新入荷 再入荷

【値下げ】 掛軸 茶掛「寿山千古翠」前大徳 西垣宗興 共箱付 直筆 臨済宗 25.2.1−1 書

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 7560円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :4580133136
中古 :4580133136-1
メーカー 50277d40c3 発売日 2025-05-14 11:11 定価 9000円
カテゴリ

【値下げ】 掛軸 茶掛「寿山千古翠」前大徳 西垣宗興 共箱付 直筆 臨済宗 25.2.1−1 書


掛軸 般若心経 桐山影昭作
前大徳 西垣宗興による掛軸(茶掛)です。臨済宗 妙心寺 管長 祥福寺 河野太通 老師 一行 無心帰大道 共箱。伸びやかでありながらキレのある筆捌きで「寿山千古翠」と書かれています。軸 開運 絵 滋賀 琵琶湖 神 竹生島 観音 弁才天 弘法大師 日本 美術。こちらの言葉は禅語で「寿山はいつ見ても青々として老いることがない」という意味をもち、善行と寿命の二つの海の如く、無限無量であるというおめでたさも意味しています。可寛菴竹眞 筆 四葉之内 瀧 竹 松柏 菊 掛け軸 真作 肉筆 骨董品。おめでたい言葉の書かれた掛軸なので、新年を迎える1月に飾られることが多いようですが、季節関係なく飾っていただける言葉かと思います。掛軸『 細井平洲 詩歌 』江戸中期の儒学者 真筆 紀徳民。本人直筆の作品で、サインと花押の入った共箱付きとなっています。【hanztone】  ◆書道筆5本(流三寸/おちは/玉葉2本/白玉毫)。また、共箱をしまうための紙製の箱もおつけいたしますので、収納の際にご活用いただければと思います。掛軸 茶掛け 小林太玄「萬國春風百花舞 菜の花画讃」共箱 大徳寺塔頭 黄梅院住職。西垣宗興[1908〜1985]1908年、岐阜県の生まれ。巻物 掛軸 絵 まとめ売り。京都大徳寺塔頭真珠庵に入り、南山和尚から得度。かな作品帖『百人一首』(A4サイズ和紙)。僧名を宗興、道号を文山と授かりました。真作/紫野長谷川寛州/一行書/無心帰大道/茶掛/禅語/掛軸☆宝船☆AE-351。その後、兵庫県の有馬温泉郷にある浄土宗の寺院、極楽寺の住職を勤めました。巻物 送源永春還國詩画巻 複製本 東京国立文化財研究所。のちに西垣宗興は大徳寺の宗務総長を務めるほどの高僧となり、その生涯をもって多くの書画や茶掛を残しました。土佐硯 三原石 18㎝×12㎝×5㎝。●サイズ掛軸:幅30.5cm × 高さ183cmほど書:幅28.5cm × 高さ106.5cmほど共箱:幅7.3cm × 奥行37.8cm × 高さ7cmほど●注意事項・状態は画像を良くご覧になった上、ご購入のご判断をお願い致します。赤間硯 昭竜山作。古物・中古品にご理解のある方、宜しくお願い致します。2201 菅井梅関 「松図」 肉筆 紙本 日本画 掛軸。・商品についてのご質問や落札終了後のご返事は翌日のお昼過ぎとなります。掛け軸 毛内雲林 花鳥図。また日曜日の夜~火曜日は都合により終日ご返答が出来ませんので、恐れ入りますが水曜日お昼過ぎまでお待ちくださいますよう、予めご了承下さいませ。真作/竹田益洲/建仁寺派第八代管長/建仁寺益洲/一行書/掛軸☆宝船☆AE-354。・こちらのお品物は他のサイトにも出品しております。【茶道具】前大徳寺 三玄院 藤井誡堂筆 『吹毛剣』 一行 掛軸 掛軸B845。他サイトにてご購入があった場合は、誠に申し訳ありませんがお取引をキャンセルさせていただきますのでご承知おきください。【茶道具】大徳寺511世 立花大亀和尚筆  一行『雲悠々水潺々』 軸B849。#掛軸 #茶掛#前大徳 #西垣宗興#寿山千古翠 #禅語 #極楽寺

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です