難解とされていた老子に、これほど完全にちかい平易な現代語訳をもたらしたのは、 氏をもってはじめてとするところであろう。パスカルと身体の生 大阪大学出版会 山上浩嗣。昭和十五年、本書が「老子精髄」として世 に問われる以前に、老子哲学を枝葉にとらわれず、総体的把握からその本源を澄んだ視界に、これほど立体的に的確に描き出したものを、小生は知らない。Windelband Heimsoeth Lehrbuch der Geschichte der Philosophie ヴィンデルバント ハイムゼート哲学史。繙読いただければおのずから明らかになる。(新版)道徳科学の論文(1~9/全9冊セット) 発行:広池学園出版部 著:廣池千九郎。
当時、氏は詩人・文芸評論家としての自己を区切り、思想的実践者として心中ふかくmt宗教に向わんと決する一時期でもあった。新潮出版 新潮選書21冊まとめ売り。学的姿勢のほか本書の行間に詩人の影のよぎるのは、その故かとおもわれる。英語洋書 初期近代イングランドにおける宗教、魔術、科学の起源【Religion, Magic, and the Origins of Science in Early Modern England】。うたびとは天のこえ地のひびきを知るに聡し。島田虔次『中国思想史の研究』2002年,京都大学学術出版会,680p+索引。。天与の直観と啓示と洞察が、老子五千余言の深奥にひそむ曽って未踏の「道」に対し、氏をし然と開眼せしめたのはなにゆえであったろうか。呪術とその背景 仁田丸久。
(2024年 3月 19日 10時 36分 追加)
質問がありましたので、回答を追加説明として記載します。史的唯物論と現代 全巻セット/6巻7冊揃 青木書店。