新入荷 再入荷

ふるさと納税 『伊達軍記』全10巻(上中下)3冊揃/古文書 和本【22-0720】 和書

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 12200円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :60615286033
中古 :60615286033-1
メーカー bfef39311d4cbb 発売日 2025-05-17 23:39 定価 20000円
カテゴリ

ふるさと納税 『伊達軍記』全10巻(上中下)3冊揃/古文書 和本【22-0720】 和書

『伊達軍記』全10巻(上中下)3冊揃/古文書 和本【22-0720】_画像1 『伊達軍記』全10巻(上中下)3冊揃/古文書 和本【22-0720】_画像2 『伊達軍記』全10巻(上中下)3冊揃/古文書 和本【22-0720】_画像3 『伊達軍記』全10巻(上中下)3冊揃/古文書 和本【22-0720】_画像4 『伊達軍記』全10巻(上中下)3冊揃/古文書 和本【22-0720】_画像5 『伊達軍記』全10巻(上中下)3冊揃/古文書 和本【22-0720】_画像6 『伊達軍記』全10巻(上中下)3冊揃/古文書 和本【22-0720】_画像7
【状態】上中下3冊、蔵印あり、虫損あり
 
『国書総目録』や、それを発展・継承した国文学研究資料館の「国書データベース」にも収録されておらず、世の中に知られていない文献史料である。●極上和本YM2802●収納往来(元治元年)年貢収納に関する稀書往来物。
江戸前期、仙台藩伊達家でおこったお家騒動「伊達騒動」をあつかった文学作品である。改正新刻 帝国京都名所図絵 全 明治24年 風月庄左衛門 片岡賢三。
題名に「軍記」とあるが、合戦をテーマとした、いわゆる軍記物ではない。●極上和本YM2910●童子今川[今時登山児童手習制詞条々]・菅原親王願書・頼義勢揃状 元禄頃 稀少往来物。
万治3(1660)、仙台藩主・伊達綱宗は、酒色にふけるなどの不行跡により、幕府から隠居を命じられ、幼少の亀千代(のちの綱村)が家督を相続した。ハ0/教化資料集 第一編 教化団体連合会 大正14年。
亀千代の後見役となった一族の伊達兵部と、家臣の原田甲斐は、伊達本宗家の横領を企てた。江戸前期~中期頃刋 古板 『百人一首』六種類 一括。
同じく一族の伊達安芸は、これを幕府に訴え、寛文11(1671)、大老・酒井忠清邸で評定がおこなわれた。濱松俳人永田白輅自筆連歌俳諧指南書ノ一括 天明二年〜天明五年。
しかしその場で原田甲斐は伊達安芸を斬り殺し、そして原田も殺害された。英國時計抄 富山藩/富田直儔著 越中/得祥舘一仙藏板。
伊達兵部は土佐に流罪となった。樺太戦史/明治三十七八年戦役/樺太攻略軍行動/日露戦争/大正14年。
「伊達騒動」は、浄瑠璃・歌舞伎の「伽羅先代萩(めいぼくせんだいはぎ)」や、山本周五郎の小説『樅ノ木は残った』の題材とされた事件である。四庫全書総目 上/下。
以下、『伊達軍記』の目次。■極希少 美品 1946年 (昭和21年) 発行 初版!富岳本社刊 詞華集 日本の花 木版画:前川千帆、川上澄生、川西英ほか 編者:恩地孝四郎。
 
伊達軍記惣目録
 
    巻之壱
 伊達兵部少輔悪心発起之事
  ニ原田甲斐幼年危難之事
 
    巻之弐
 綱宗公山野通ひ之事
 
    巻之三
 綱宗公品川へ御隠居之事
  ニ伊達兵部・田村隠岐守後見と成事
 
    巻之四
 原田姦計之事
 
    巻之五
江戸之譜大場道益毒茶調之事
  附り浅岡忠貞之事
 
松前鉄之助が事
 ニ田村隠岐守理言之事
 
    巻之六
 於仙台伊達安芸捕刺客之事
  ニ釼持横山志賀等連判之事
 
 松前鉄之助忍の者を捕える事
  ニ神並三左衛門仙台へ下る事
 
    巻之七
 安芸訴状ニ付江戸評定之事
  ニ安芸再度訴状奉る事
 
    巻之八
 伊達安芸原田甲斐対決之事
  甲斐安芸及刃傷事
 
    巻之九
 仙府伊達之諸士終動之事
  ニ原田か臣片山隼人篭城を動る事
 
    巻之拾
 伊達家安堵之事
 

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です