まず第4巻第5巻は朱熹の『文集』(詩、書簡や論文を集めたもの。Windelband Heimsoeth Lehrbuch der Geschichte der Philosophie ヴィンデルバント ハイムゼート哲学史。正式には『晦庵先生朱文公文集』という)を収め、第6巻は朱熹の発言集『朱子語類』(正式には『朱子語類大全』という)が収められた。(新版)道徳科学の論文(1~9/全9冊セット) 発行:広池学園出版部 著:廣池千九郎。『朱子語類』というのは、朱熹の日頃の発言(学問や政治批判を含む)を弟子が書き留めたものである。新潮出版 新潮選書21冊まとめ売り。なお『朱子語類』は伝統的な漢文で書かれていないため、本巻のみ書き下しではなく口語訳になっている。英語洋書 初期近代イングランドにおける宗教、魔術、科学の起源【Religion, Magic, and the Origins of Science in Early Modern England】。次いで第7巻第8巻で朱熹の主著『四書集注』の全文を収める。島田虔次『中国思想史の研究』2002年,京都大学学術出版会,680p+索引。。第9巻は朱熹とその友人呂祖謙が編纂した『近思録』の全文を収める。呪術とその背景 仁田丸久。